なんだこりゃ!?

Posted in iPod on 2009年3月12日00:29 by こみずとうた


新しい iPod Shuffle ですって!

さっき、たまたまAppleのサイト覗いたらこんなのあって、

『えええ!?こんなの出てたの?気付かなかった!!』

と思ったら、出たばっからしい(笑

ぶっちゃけ Shuffle は欲しくないというか、
今まで、まったく興味がなかった。

画面がないんだもん…

でも今度のは喋るらしい!!
今聞いてる曲のタイトルとかを、Shuffle が喋って教えてくれるらしい!!

凄いな…

触ってみたいな…
試してみたいな…

それにしても小さいな…
絶対なくすな…(笑

やっぱり、
どう考えてもオレには必要なくて安心感を覚える(苦笑

多分もうすこし経ったらカラーバリエーションも出るだろう。
プレゼントなんかには最適かもね!

う〜ん…
しかし本当に凄いな…

触ってみたいな…

でも、
こんだけ小さくできるなら、
もうヘッドフォンに組み込んじゃえばいいような…

Tags: ,

近況

Posted in よもやま話 on 2009年2月3日19:56 by こみずとうた

えーっと、

長い撮影の後、東京に戻り、

わりとすぐに今度は別の映画の撮影に呼んでもらいました。

2作品に数日ずつ参加しました。



まぁ何が困るって、人数の違いね。

ちょっと前まで120だ150だっつってたのが、

急に50だ60だと…



普段からグラムだのミリリットルだのと考えられないオレ、

50とか60人の量ってどんなもんだったかいのぅ…?

と、作るのにも困惑気味で…

作ったら作ったで、

60人でこの量… 足りるんだっけ…? いや、逆に多いんだっけ…?



米って何升炊けばいいんだっけ?



数ヶ月で染み込んだ感覚はなかなか抜けないもんですのぅ!!





そんなこんなな日々を過ごした後、

ついに映画『BALLAD』(その例の長い撮影の)打ち上げパーティー!に行ってきました。



広い会場で、もの凄い人数が集まった。

本当に沢山の人が関わっているんだなぁ〜と実感。



そのパーティーでの景品大会で、

なんと、なななんと!!

『10万円分の旅行券』が当たっちまったぜ!!



この仕事始めて十余年… 14年…?

まぁアレだ。

いろんな打ち上げパーチーでビンゴとかくじ引きとかジャンケンとか参加してきたけど、

こんなに立派な景品を貰ったのは初めてだよ!!!



え〜!?

10万円〜!?

どこ行こう…?

10万円あったらどこ行けるんだろ…?



ぜ ん ぜ ん わ か ら ん !



困ったなぁ〜 なんて思ってたら、

『重大発表がある!』とのアナウンス。

『この作品のスタッフ同士で、電撃入籍したカップルが居ます!!』とのこと。



誰だ誰だ?と思って聞いてたら、

凄くよく知ってる、付き合いの長いオトモダチだった!



全く知らんかった!!

付き合ってることは知ってたけど、電撃入籍はマジでまったく知らんかった!!!





なんか嬉しくなっちゃって、10万円の旅行券をプレゼントしてしまった。



めでてえ!っつーことでな!





そんなこんなで楽しく飲んで、

2次会でもまた楽しく飲んで(この時の記憶はあやふや)

3次会へと流れ、

3次会のカラオケも終わりに近づく頃…



思いっ切り風邪ひいた…



猛烈な頭痛と体中の痛み、寒気にノドの痛み…





長い長い仕事とその後の仕事も終え、

まぁどうせ、気が抜けて風邪の一つや二つはひくだろうとは思ってた。



だけど打ち上げ中にひくこたねーだろぅ!!





その後、数日間は寝込んだり寝込まなかったり、

治ったと思って酒飲んだら全然治ってなかったり、

もう治ったかなと思ってまた飲んでみたら、やっぱりまだ治ってなかったり…

まぁ、どうせ仕事もないしとダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラと過ごしています。





そんで、

いや、また今回も長いな…



まぁいいか。





昨日だな。



前にここで書いたレーシックだのフェイキックだのの、

いわゆる『視力回復手術』を、やっぱりず〜っと考えていて、

角膜が薄いと言われたオレだけど、

アレ以来何年か経ってるし、もしかしたら技術が進歩してるかもしれない。

もしかしたら手術受けられるかもしれない!!

と。



レーシック=目玉削る 安いけど、角膜の厚みが必要。

フェイキック=目玉にレンズ埋め込む 高いし、まだ安全性が疑問視されてる。



受けられるならレーシック受けたいな!と。

で、予約して検査に行ったんですわ。





やっぱり今回もダメだった!!!





やっぱり角膜の厚みが足りなかった!!!





がっくし…



しょんぼり…



あー、でも今回のお医者さんは、

本当に丁寧に説明をしてくれて、勉強にもなったし納得もいった。



そりゃあこのオレの目だけなんでこんなコトになってやがるんだ!!

みたいな気持ちはそりゃあるけども、

まぁ実際こうなんだから、こいつばっかりはもう仕方がない。



あと数年は上手にコンタクトを使い、様子を見よう。

数年後には技術が飛躍的に進化してたり、新しい手術も確立されてるかもわからんからね。





さて、

払うつもりでいた手術費用をまた払わないことになったわけだ。

帰りに新宿ヨドバシに行こう!!



あ、アレだ!

『iLife 09』が出てるんだ!!

(Mac用の写真とか動画とか管理したりしなかったりするソフトのセット)



よ〜し!

それ買って、インストールして、写真の整理したりしなかったりするぞ!!



購入



あ、あとMacのBluetoothで、ワイヤレスヘッドフォン接続しよう!

映画見たりする時に、ワイヤレスだったら楽だぞ〜!!



購入



そういえば、MacのDVDドライブがちょっと調子悪かったな…

よし、この『超強力』って書いてあるレンズクリーナーを買っておこう!!



購入



検査のため東京駅まで電車で行ったり帰ったり、しかも帰りはラッシュだったり、

検査のために、瞳孔をかっ開く目薬をさされて視界がボンヤリしてたり、

帰りにラーメン屋で注文しすぎた挙げ句、ビールまで飲んじゃったり、

なんかもうフラフラになってしまって早めに帰宅。



さて、

『iLife 09』をインストールするぞ!!

スロットにインストールDVDを挿入!!!

ウィ〜カション… ウィ〜ウィ〜 カション カションカション… 

DVD排出!!



おい!



もう一度やっても同じ結果に…

どうやらディスクの認識エラーが深刻なことに…



そうだそうだ。

レンズクリーナー買ったんだ。

そうそう。これな。

ディスクのここにレンズ洗浄液を一滴たらしてな、

そんでこれを、スロットにスイっと入れてな、

DVDプレーヤーの再生ボタンを押してな…



アレ…?



iTunesが立ち上がったよ?



コレ、CDとして認識されてるね…



ん〜

CDとDVDは別々のレンズじゃなかったっけ?

ん〜

そんなことないか…

じゃあCDとして再生すれば、とりあえずレンズ掃除はできるのかな?



再生



クリーニング完了



うん。よかったよかった。



じゃあ改めて『iLife 09』をインストールしよう!



ディスク挿入!!



ウィーカション!



排出!!



イヤーン!



他のDVDは!?

映画映画映画のDVD!!挿入!!



排出!!





ギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!





ギョエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!





あ、こんな叫び声書いてたら思いだした。

楳図先生!勝訴おめでとうございます!!





ああ、えーっと…

あ、そうそう、ヘッドフォン。

ワイヤレスヘッドフォン!!



もうさ、マウスはBluetoothのワイヤレスのヤツ使ってるのよ。

あと、iPhoneのヘッドセットもBluetoothでワイヤレス。

これが便利でねぇ〜

Bluetoothってのぁ凄えっぺなぁ〜!!



つってね。

買ったのよね。



はい、ペアリングボタンを2秒以上押して〜?

今度はMac側のBluetooth設定でヘッドフォンを認識して〜?

パスキーを入力して〜?



ペアリングは超簡単!!

やっぱりBluetoothは便利だぜ!!



さて、録画しといた映画でも見るか!!

(DVDは再生できないからな!!)







アレ…?

ん…?

音が…



あ!

出た出た!!



うん。

最初はノイズが入ったけど、最初だけだな。

快適快適!!



20分後…



アレ?

音消えた…!

え〜っと、設定のコレにチェック入れて…

あ、音出た出た!!



数分後



『○○は予期せぬ理由で終了しました』



ん?

何だ何が終了した?





あっ!!

裏で録画してるソフトが止まってる!!



あーあーあわわ!録画再開!



えーっと、どこまで録れてたんだぁ〜?



録画ファイルを再生



…!

なんだこのノイズ…!

今まで録画ファイルにノイズが入ったことなんかないぞ…?

ヘッドフォン使うと別のトコに悪影響が出るって事か…!!











ギニャ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!





なんだ!!!

一体全体なんなんだ!!!!



酷い!

酷すぎる!!

なんて酷い一日だっ!!!





とまぁ、そんな一日だったとさ。



〜おしまい〜









Macは近々修理に出します…

ヘッドフォンは有効活用できる道を模索します…

AppleStore!待っとけよ!!

こってり話を聞きに行くからな!!



よろしくお願いします♪

Tags: , , , , , ,

つ、つつつ、つ…

Posted in お買い物 on 2008年11月10日03:29 by こみずとうた

ついにキターーーーーーーーーーーーーー!!!!



何度オアズケを喰らったことか…

もうぶっちゃけ出ねーだろ…とか心のどこかで思ってた。



でもこの日(まだだが)がきたぞおおおおおおおおおお!!!!



GUNS N’ ROSES の新譜が発売されますよっと。

なんと前作から17年ぶりとなる新譜ですよっと。



iTunesで予約受付開始!!→コチラ



もうさすがにこれ確定だろ!!!



確定だよな!?



Amazonでも予約受付してたしな!!





確定… だよ… ね…? ね?







確定じゃーーーーーーーーーーい!!!









去年の来日公演に行きそびれた悔しさが再び押し寄せてきた…



チキショウ…

Tags: , , ,

アマンス

Posted in よもやま話 on 2008年8月11日02:48 by こみずとうた

iPhoneが出てから、今日で丁度一ヶ月です。



一ヶ月使ってみた感想は…





めちゃめちゃ面白いマッスィ〜ン!!



ただ…

電話としては弱いなぁ…

【着信履歴】と【発信履歴】の区別がなかったり、電話帳の挙動がモタついたり…



あと日本語入力がダメ過ぎ。

こればっかりは『酷い』と言い切ってしまおう。



写メについては、

まずiPhoneのカメラで撮った画像は、当たり前のことながら大きい。

これをそのままメールに添付して送ると、自動的にサイズを小さくしてくれる。

小さくしてくれると言っても200KB弱。

これじゃパケホ入っていない相手とかには迷惑だよね。



今度は、撮った画像をiPhoneに表示させ、

その表示画面をスクリーンショット(ホームボタン+ロックボタン)する、

これで画像のサイズはぐんと小さくなり、

さらにこれをメールに添付すると、またさらに小さくしてくれる。

とはいえこれでも70KBくらいはあったりする。



写メに関してはこの2つの方法しかない。

極小サイズで送ることもできなければ、

撮ったまんまのサイズで送ることもできない。

パケット代を気にする相手にも、

PCでそのまま大きい画像を見て欲しい場合にもこれではね…



あと、AFがないライトがないなど、カメラ部分はぶっちゃけ貧弱。

動画も撮れないし。



って、不満点を列挙しちゃったけど、

iPhoneの魅力の一つは『アップデートで進化できる』ってコトで、

これらの不満点もこれから先、どんどん改善するかもしれないって寸法。

(物理パーツが必要なメモリや、カメラのAFやライトは無理だけどね…)



9月にはでっかいアップデートがあるって噂があったりなかったり。

かーなーり期待してます。

特に日本語入力ね!!



あと、大きな魅力の一つは、

iTunesStoreの中にある『AppStore』で購入できるアプリケーションの数々。

有料のもの、無料のもの、

遊べるもの、役立つもの、役に立たないけど面白いもの、

いろんなものが世界中から集まってもの凄いことになっている。

これもまだ始まったばかりだから、今度もっともっと充実していくだろう。



このAppStoreで買った物もアップデートが可能。

ゲームの挙動が改善されたり、新しいステージが追加されたり、

ゲーム以外でも、機能が追加されたり、画面構成が変わったり綺麗になったりイロイロ…



このアプリが『買い取り式』ってのがオレは嬉しい。

iモードアプリみたいに月額○○円で、毎月頭には認証が… みたいなコトもない。



それからなんと言ってもiPod機能。

最初は16GBしかないんじゃ足りないだろ… って思ってたが、

iTunesでiPhone用のプレイリストを新たに作り、

繋ぐ度にある程度の曲が入れ替わるようにしたら、なんか16GBでも大丈夫な気がしてきた。



iPodで音楽を再生しながら、ゲームなど他のことを出来たりもする。

これ結構楽しいし便利。



大画面でビデオも見られるから、

録画した映画とかをmp4に変換してiPhoneに放り込んだりもしている。



GPS+Googleマップはこないだ仕事で遠出したときにとても役に立った。

完全なナビ機能はないものの、自分が居る位置が常にわかるのは助かる。

目的地や経由地を登録しておけば、初めて行く場所でも安心安心。





不満もボチボチあるものの、

それを補って余りある面白ケータイですわ。



あとアレね。

料金のコトね。



最初は

『パケット定額フル』だなんだかんだで月8000円くらい…

高ええええええええええ!!! って思ってたけど、

これ、フルブラウザだし、アプリやなんやでも電波使いまくりだし、

パケット定額じゃないと普通に死ぬね。



ちょうど1ヶ月の今日までの確定前料金照会ってのを見てみると、

パケット通信料が 201602円 ですって。



2chとかイロイロ見てるとオレなんか全然可愛い方で、

50万だ60万だ、100万だ200万だって人がいっぱい居る。



これはパケット定額じゃなきゃ無理だわな…





ちなみにオレは本体を一括で購入したんで、

パケット定額だのなんだのの基本料8000円くらいから、

スーパーボーナスだかなんだかで2000円チョイ引かれて、

基本料は月額6000円弱だったと思う。



これならdocomoの頃とそんなに変わらん(気がする)。

これで通話料が加算されるから、仕事の忙しい時期は結構かかるかな?



つーか、本当に最近の携帯料金プランはワケワカラン…







まとめ



iPhone買いたい!って人はすぐ買っちゃえ!!

まだ未完成な部分も多々あるが、それも含めてめちゃめちゃ面白いぜ!!



迷ってる人は新型出るまでちょっと待て!!

多分次のモデルはため息出るほどの完璧なものになってるはず!!

いつ出るかは知らんけど!!







まとまってないか…





とにもかくにも、

オレはこれから先、一生『Mac+iPhone+MobileMe』で行く!

MobileMe(旧 .Mac)アカウントをメインにしたし、

MNPもあるし、

今後、キャリアを乗り換えても番号・メールアドレスはこのまま!!



ソフトバンクが潰れても大丈夫だし、(例え ね)

docomoからiPhoneが出るなら、平気でdocomoに戻す!(電波重要ね)





心配なのはAppleの行く末だけだな…

たのむからオレが死ぬ、若しくは携帯要らないくらいヨボヨボになるまで存続してね!!

Tags: , , ,

iPhoneよもやま話 車載・カーステ編

Posted in iPhone, よもやま話 on 2008年7月30日19:59 by こみずとうた

iPhoneを買った理由は前にも書いた(気がする)が、

・iPod機能
・大画面
・GPS
・Macとの連携
・携帯電話
・Bluetooth(通話オンリー)

・そしてそれらが一つになっている

これは買わない理由がないわな。

そしてオレの仕事はケイタリング。
車でいろんなトコ行くし、車に乗ってる時間も長い。
車で充電し、カーステに繋いで音楽流したい。

以前は
携帯を充電器に繋ぎ、iPodも繋ぎ…
ってやってたのが、iPhoneならその手間が一個省ける。
大した手間じゃないだろ?とお思いかもしれないが、
車の乗り降りの際、
アレ挿してコレ挿して、
アレ抜いてコレ抜いて、
アレ持ってコレ持って…

コレは意外とでかい。
一個持って乗って、一個サクっと挿し、ペロっと抜いて一個持ち出す。
コレは意外とでかいのよホント。

仕事で知らないトコに行くことが多いから、
いざっつーときに現在地がわかるGPSは嬉しい。
(いざっつーときしか使わないからナビは別に要らない)

Bluetoothの無線ヘッドセットも買おうと思っている。

iPhoneによるカーライフ革命である!!

しかし問題が発生した。

iPodで使っていた車載用アクセサリがこちら。

これのいいところは、
・充電もできて、音も出せること。
・iPodに接続する部分のコードが横に出ていること。
これは運転中、太ももに載せておくオレにとっては最高。
・アクセサリ本体でボリューム調整ができるので、
カーステ本体でCDをかける時と、iPodから音を出すときの音量差を調節できること。
・本体から有線で音がだせること。
FMトランスミッターだと車のアンテナを立てなきゃ拾えなかったり、音が悪かったりする。

コレは良いものだ。
だが、
コレにiPhoneを繋いでみたら、

『このアクセサリはiPhoneの充電には対応していません』

って画面にボーン!と出てきてしまった。
どうやらiPodとiPhoneは、充電のなんだ電圧?が違うらしいんですわ。

これからiPhoneや車載キットを買う予定の人は気をつけてね。


音は出るけど充電はできない。
これじゃあアレだよな…

しかたない…
新しい車載キットを買うしかない…

しかし充電できるできないの基準がワカラン。
ネットや店頭に並んでる商品も、まだ軒並みiPod用だから、
iPhone 3Gに対応してるか書いてないし、店員さんもまだわかってない様子。

家にある予備の充電機とかで色々試したところ、
どうやら『USB差し込みタイプ』のアダプターならいけるっぽい。

一台(一本)で充電も音出しもできないと意味がないんだが、
やっぱりまだiPhone出たばっかりだし、しっくりくる対応製品は見あたらない。

オレの車にはAC-DCの変換コンバーターが載ってるから、
いわゆる家庭用のコンセントが使える。

じゃあ…
ってことで買ったのがコレ。
『Apple純正 コンポジットAVケーブル』

電源はアダプタにUSBで差し込むタイプだし、
コードが途中で分かれて、赤白ケーブルでカーステに繋げる。
(黄色ケーブルは余っちゃうが…)
差し込みプラグはiPhoneに付属してた小さいヤツ使えば邪魔にならんし、
なにしろ純正だから安心感がある。
箱にiPhone対応ってちゃんと書いてあるしね。

ただ、コレ結構高いのよね…
アダプタは何個もあるからケーブルだけ売ってくれたらいいんだけどね…
そうもいかずに、これ買ってみた。

そして、実際に車のコンセントに繋いで、
赤白ケーブルをカーステに繋いで、
エンジンをかけて、
iPhoneを繋げてみた。

完璧に作動しました。
よかったよかった。

ボリューム調整も欲しかったが、もうそこは諦めた。
カーステでCD聞かない!!

さてさて、
オレは車にコンバーター積んでるからいいが、
コンバーター持ってない人はどうするか?

充電に関しては、
シガーソケットから電源をとるタイプで、そこにUSBポートがあるものなら、
USB ー Dockコネクタケーブルでほとんどのものが使えるみたい。
上の写真のような、本体から直でコードが出てるタイプとは違い、
USBってのは規格が決まっているから、
PC等のUSBポートから充電ができる機器なら、基本的になんでも使えるらしい。
『定格出力:5V』って書いてあるモノなら大丈夫らしい。
(全部試したわけじゃないしアレなんで『らしい』にとどめますが)

USBポートが付いてるものなら、
上記のコンポジットAVケーブル使えるしいいかもね。
FMトランスミッター内蔵でUSBポートが付いた、シガー充電タイプのものもあるかも。

あとね、
iPodは丸い操作盤があったから、
運転中でもだいたいのコトは本体を見ないで操作できてたんだけど、
iPhoneの操作は全部パネルをタッチするしかないし、
iPodとして音楽を流してても、設定時間が経過すると画面はスリープ(ロック)しちゃう。
ロック解除するには、
ホームボタンを押した後、画面上のボタンを指でスライドする必要がある。
この【→】のボタンをスライドしなきゃならない。
音楽をPauseしたりスキップしたりするのに手間かかる。
これ、運転中使うのは危なくね?
ってお思いの皆様、

画面下のホームボタンをダブルクリックすると、
ロックを解除することなく、
iPodの基本的な機能をコントロールすることができるんです。


これなら位置を覚えちゃえば画面見なくても操作できる。
とはいえ、運転中は極力操作はしないに超したことはない。

オレもネットで知ったことだし、有名なことなんだろうけど念のため…
設定によってはできないんで、
・ホーム→設定→一般→ホームボタン→ホームボタンのダブルクリック→【iPod】にチェック!
・その真下の【iPodコントロール】を【オン】に。

【追記】
アダプターで充電しながらiPod機能などを使用していると、
スリープしないで画面表示したまま保てることがわかりました。
上に書いたことは、充電してない状態の時に活用してください。

それでは皆様、iPhoneと共にすばらしきカーライフを。

カーライフのIT革命や〜!!

【追記】

コンバーターって書いてると思うけど、
インバーターの間違いでした。

訂正してお詫びいたしません。
どっちでもええわ!!

よくない?

Tags: , , ,