カーッカッカッ!キン肉マン!お前の負けだぁ〜!!
Posted in よもやま話, 感想文 on 2009年4月24日02:43 by こみずとうた
阿修羅展に行ってきたぞ〜!!
いや〜
めちゃめちゃ興奮したっ!!!
クソ楽しかったぜ!!
あ〜
いやぁ〜
あ〜も〜
本当に楽しかった!!!
楽しかったなああああああああああああ!!!!
いやマジで!!
なんつーかなぁ…
夢のようだったな…
もう二回くらい行きたいな!!
もともと、寺社仏閣や仏像を見るのは好きなのね。
名前とか全然覚えてないし詳しいとかじゃないんだけど、
寺や神社のその建築技術とか古い木材とか、
木材の組み合わせとか、彫刻とか装飾とか…
仏像は、それ自体のフォルムとか、
華奢で滑らかなものもあったり、
ガチガチで力強いものもあったり、
構造やら彫刻自体だったり…
特に好きなのは、
今回で言うと『四天王』の身につけている防具というか、
アレはなんだ?プロテクター?
アレのデザインね。
もうね、
どんなロボも、SF作品の鎧とかも、
コレには適わんだろ!! と。
なんなんだこのかっこよさは!!! と。
会場に入るとまず、
興福寺に所蔵されている、8世紀頃の細かいブツ、
金属の皿や鏡や、水晶とか翡翠とかでできた装飾品やなんかがズラーっと展示されている。
ここがもう凄い混雑でちょっと不安に陥ったんだけど、
歩き進んでいくとその混雑は解消された。
根気よく並んでそれらを見ていると、
当時の技術に驚かされたりしてもう楽しい。
和同開珎なんかもあったな。
そして次のコーナーからは、いよいよ仏像祭である。
やっぱり凄えなぁ…
彫刻も凄いけど、デザインが凄いんだよなぁ…
そしてなによりもその『躍動感』 とか『生き物感』が凄え…
一個、銅鑼みたいなのがあって、
それは4匹の龍がこう、絡みついているというか囲んでいるというか、
その4匹の龍は全部顔が違ってて、
金属製なのに、なんつーか、こう『ヌメッ』というか、
なんつーのかなぁ…
龍ってのが本当に居て、それを見て作ったんだろコレ?
って思うほどに、生き生きというかなんというか…
仏像もそう。
こういう人達が居たんだろ?
って思ってしまう…
『十大弟子像』や『八部衆像』の迫力や表情、
衣の質感や、細やかな彫刻や装飾にもため息が漏れるばかり…
頭からつま先まで、前から後ろから、
隅から隅まで見まくってもまだ見足りない感じ。
これ、裏側にもちゃんと照明当ててくんねーかな!?
とか、
あああ!もっと近くで見たい!!
オペラグラス的なものを持ってくればよかった!!
う〜む…
楽しすぎるぜ…
そしてさらに進むと、いよいよ阿修羅像のコーナーに!!
阿修羅展だから、阿修羅像がメインなわけだよな…
阿修羅像で最後ってコトだよな…
ちょっと寂しいなコレ…
さらに歩を進め、角を曲がると阿修羅像がっ!!
うおっ!!
なんか凄え!!
えー?
なんだか非現実なこの感じ…
まずはちょっと距離のある高い位置から見られるようになってる。
そこから一段下がると、間近で見られるんだが、
う〜ん…
この距離、この高さから見るのもいいな…
しばしその位置から眺める。
下段では皆が阿修羅像を取り囲んでいる。
なんつーか、
取り囲んで見せ物みたいな…
妙にこう、変に申し訳ないような気分が…
でもオレだって間近で見るけどな!!
もうね、阿修羅像の周りを三周くらいしたな。
凄えな…
もう、凄えとしか言いようがないな…
どうしようもないな…
オレは左側の顔が好きだな。
いやはや…
凄えな…
なんなんだコレ…
名残惜しいが、時間もアレだし次に行こう。
第二会場ってのがあるみたい。
でも、メインの阿修羅像の後に第二会場ってなんだろ?
ぶっちゃけ大したもんはないんじゃないの?
な〜んて思ってたら大間違いだった!!
うはっ!!
ヤバイヤバイ!!
これヤバイ!!
例の『四天王像』とかでっかい像がいっぱい並んでる!!
こりゃヤバイ!!!
『八部衆像』『十大弟子像』『阿修羅像』
と、『静』な感じのものを見た後にコレ!!
荒々しい『四天王像』だっ!!
ぐぁ〜!!
たまらん!!!
閉館は6時!
今は5時過ぎ?
時間足りるのかコレ!?
うはぁ〜…
カッチョイイ…
カ…
カッチョイイなぁあぁぁぁ…
楽しすぎるぜ…
死ぬほど堪能した…!
もっと見ていたいけど…!!
普段のオレは、
『肉眼に勝るモノ無し』
と思っているので、画集や写真集は買わない。
最近では『田中一村美術館』でも、画集等は買わなかった。
モンゴルの雄大な景色を写真に撮っているその瞬間にも、
『でも、オレが今この目で見ている迫力には遠く及ばないんだよな…』
『写真撮る意味ってあるのかな…』
とか考える始末。
でも最近はそんな考えが覆りつつある。
ブログの引っ越しに際し、過去の写真や日記を見返して、
う〜ん…
そりゃ肉眼には適わんが、
こうして後から眺められ、思いを馳せることができるのは…
いいかもわからんな…
なんつってね。
田中一村の画集買わなかったことは後悔したしね(笑
しょーもないコトでも、
しょーもない題材でも、
記録は残しておいた方がいいかな?
とかなんとか、イロイロもろもろあったりなかったりで、
今回は写真集(?)買ったぞー!!
いいわぁ…
買ってよかったわ…
また見に行くけどな!!