旅の終着点!? の巻

Posted in iPhone, お買い物 on 2008年8月19日00:07 by こみずとうた

銀河の旅の終着点といえば一本のネジだが、
これは銀河の旅ではない。
横にメーテルも居ない。
誰も居ない。
ハハハ…

iPhoneケース探しの旅である。

何度も言うが、オレは怖いのである。
iPhoneを落としてガラス面が割れて、
修理にウン万も請求されるのが心の底から怖いのである!!

だって金ねーんだもん。

だが待てよ?
ケース何個も買ってるぞ?
これ合計したらそれなりの金額じゃないの…?
修理代を見越して貯金でもした方がいいんじゃないの…?

な〜んつってね。

このオレが貯金だと!?
笑止千万!!
ガハハハハハハハ!!!

なんつってね… ね…
そんなこんな自問自答もあったりしてね…
封じ込めたりなんかしちゃったりなんかしてみちゃったりなんかしちゃってね…

いいの!!

うん。
前々から注目してたケースがあったのね。
Contour ってメーカーのものなんだけど、
iPod 4Gと5Gの時に使ってたケースのメーカーで、透明ポリカでやたら頑丈なんですわ。

iPodをかなりガッツリ落としたときもまったくの無傷だったし、
中のHDDも全然大丈夫で5Gは未だに現役バリバリだしね。

オレがポリカに絶大な信頼を寄せているのはそんなコトがあったからで、
ポリカ信者というよりも、Contour信者と言っても過言ではない。

『ContourからiPhone用ケース出ねーかな〜』

『おわ!出てんじゃん! でも国内ではまだ出てないのか〜』

数日経過

『早く国内で発売してくれねーかなぁ〜』

『ありゃ!なんだ扱ってるサイトあるじゃん!!』


届いた。
すぐ届いた。
ビックリするくらいすぐ届いた。

前後に分かれたパーツと、ボタン部分に付けるカバー(?)が入っている。


装着してみた。
もの凄くガッチリと噛み合う!
噛み合わせるのに結構な力が必要なくらい!!

これでオレのiPhoneは強固かつ強靱かつ堅牢になんとかかんとかだぜ!!

う、う〜ん…
ケースのツヤツヤでギラギラな感じが浮いちゃってるなぁ…
そんでやっぱ、操作画面の周囲に盛り上がりがあると使ってて凄く気になるなぁ…


横と上にボタン保護カバーが付けられるんだけど、
コレ、どう装着してもすぐに外れてしまう…
なんのためのパーツなんだこれは…?

そんで、このパーツがないと尖ってるトコが指に当たって痛い…
反対側には、ケースを外すためにコイン的なものを差し込むための溝があって、
これがまた左手で持ってると小指が当たるとこにあってまた痛い。
微妙に痛い。

う〜ん…
う〜〜〜〜〜〜〜ん…

残念だが、当面は前面全面保護のTUNESHELL Plusのままでいこう…
Contourから前面全面保護の新作が出たらまた買おう!!

やっぱりオモテ面が平坦なタイプじゃないとオレはダメなんだ。
うん。

そしてまた数日後…

SwitchEasyって会社からなんか出た。
見てみる。

か、かわいいじゃないか…!!!

これはかわいいなオイ…

そんでなんだこのボタンは!ん?
これは是非とも押してみたいもんでございますなぁ〜

値段も手頃じゃないか〜

お手頃だし、ネタとしてでもとりあえず注文してみるか…

8/20から出荷開始予定か、ちょっと楽しみだなこりゃ。

って言ってたら2日後(16日)に届いた!!!
それがコレだ!!!


SwitchEasy Colors / Mican

http://macperfect.com/cts/accs/accs_item/switcheasy_colors.htm

ぶっちゃけ、シリコンカバーには一切興味がなかったんだけど、
このMicanの色と、ホームボタンのこのなんつーかオモチャっぽさ?

一発でやられてしまった!

表面はサラサラ、
ピッタリした装着感も上々、
ボリュームボタンとロックボタンもシリコンに覆われてるけど操作は至って快適。
そしてなにより、

ホ ー ム ボ タ ン が 押 し 易 す ぎ る ! ! !

なんだこれ?
ファミコンとかスーファミのボタンみたいだからかな?
押したくなっちゃうんだよね、このボタン。

持ち心地もとても良い。

コレは凄い。
凄いものに出会ってしまった…

強固にガードって目的からすると、やっぱり硬いポリカケースが一番だと思ってるし、
iPhone本来裏側の美しい真っ白ボディも全部隠れてしまう。

そしてオモテ面にできる段差、
指をスライドしてるとひっかかってしまう段差…

でもこれかわいいんだよこれ…
もうなんつーか、
不満点を補って余りあるこのかわいさ…

まぁシリコンゴムだし、
落下衝撃にはそれなりには耐えるとは思うけどね。

付属品に、ヘッドフォンジャックとDockコネクタ用のゴム蓋もあった。
Macやら車やら電源やらにしょっちゅう接続するし、
コネクタ用の蓋は、オレはほとんど使うことはないと思うけど、
どっちもかなりしっかりハマるし、付けると全体の色の統一感も増すし、
ホコリや水の侵入も防いでくれるだろうし、これはこれでいいものだと思う。

あ、あと、
画面保護フィルムが付属してたんで貼ってみたけど、
スピーカーやホームボタン用の穴がずれてるし、
サイズ自体も表面ガラスのサイズに微妙に合ってない気がする。
フィルムを貼るなら他のメーカーのいいやつを買った方がいいと思う。

いやコレえらいもんに出会った。
大満足ですわ。

こんだけいいものだから、別の色も買ってみっかと思ってたら、
Amazonで買うと特別セットっつって『ヘッドフォン用スポンジ』が付くという情報が…

オレは耳穴がでかくて、純正の普通のヘッドフォンは合わないのよね。
だからiPod関係に付属するヘッドフォンはいつも使わないんだけど、
スポンジ付けたら落ちないだろうし、
iPhone付属のは、通話もできるヘッドフォンマイクだから使ってみたいかも。

ヘッドフォンもMican色だったら可愛いかも?
いや〜でもそれはちょっと恥ずかしくね?
まぁ他の色も買いたいし、どうせ買うならオマケ付きがいいし?
どうせ他の色買うなら、Mican色のスポンジも欲しいし?
どうせ買うなら2個買っとけば送料もアレだし?

うん。
じゃあMicanと今回は新たに Milk を買ってみよう。


ヘッドフォンのスポンジ、本体の色と合ってねーじゃん!!!!!

赤いのとライトイエローのが付いてたよ〜

ええええええええええええ…

まぁ…
良さげな色はヨドバシかなんかで探せばいいか…

気を取り直してMilkを装着してみた。


うん。
悪かない。

悪かないんだけど…

Micanのインパクトに比べると、面白味に欠ける感は否めないな…

白過ぎるんだな。
もう、本当に白い。
普通の白!いわゆる白! って感じ。

白いなぁ〜…

Milkっつーくらいだから、もっとこうなんつーんだろ?
ちょっとクリームがかったような?
ちょっと暖かみみたいな?
象牙色みたいな?

と思ったが、
Milk=乳白色ってのはこういう色なんだな。

だからこれは好みの問題だ。

時々は着せ替えなんかしてもアリかもわからんね。

まぁそんなこんなで、
iPhoneケース探しの旅は一つの終着駅にたどり着いたわけだ。

ご静聴ありがとうございました。

オモテ面全ガードの強固なポリカケースが出たら買うけどね。
それは別路線の終着駅ってことで…

Tags: , , ,

もうおしっこ漏れそう

Posted in iPhone, お買い物 on 2008年6月10日05:07 by こみずとうた

日本でもiPhoneが出ます。

既にソフトバンクから発売されることは知ってましたが、
今日アメリカでAppleの発表会があり、本体の仕様などなどが公開されました。

日本では年内発売か?

なんて記事が出てたりしてたんで完全に油断してました…

7 月 発 売 で す っ て よ ! !

機能も、予想を遙かに上回るものでした。
カメラ
GPS
Bluetooth
容量は8GBか16GB

そしてなんと!

白 も 出 る っ て ! !

俺iPodの白いのがすげー気に入ってたし、
iMacも白かったし、今のMacBookも白いし、
新しいiPod Classicのアルミボディが本当にイヤでね…

白iPhone出るとなったら、俄然購買意欲も高まりますなぁ〜

でもソフトバンクだしなぁ…
あと、値段がなぁ…

値段、8GBは199ドル、16GBは 2 9 9 ド ル で す っ て よ ! !

3万ちょいだよね…

マジで…?

もちろん基本料だの通話料だのはアレだけど、
いくらなんでも安すぎねーかコレ?

もう買うしかないだろ…
買うしかないよな…

買うわもう。

買う!

いや、いつもの衝動買いとか新しもの好きとかじゃないんですよ。
(もちろんそれもあるんだけど…)

Mac使ってるから、
スケジュールとか住所録とかを携帯にヒョイっと転送できるもの。
(docomoの携帯はあんまり対応してない)

車によく乗るから、
今までiPod繋いでカーステで音流してたのもコレで、(容量少ないけど)
携帯の充電もしてたからコード繋ぐ手間が一個はぶける、
Bluetooth内臓だから、無線ヘッドセットで通話可能、
GPS内臓だから、ちょっとしたカーナビとしても使える。
カーナビそんなに欲しくはないんだけど、電話に内臓されてるならめっけもん。

なにこのスーパースムーズで夢のようなハイテクデジタルライフ?

おしっこ漏れるわ…

困るのは、i-modeメールがなくなることをみんなに伝えることくらいか。
それはそんな一括送信サービスあるもんな。
docomo端末からiPhoneにアドレスデータを移すサービスだってあるだろう。

これを買わない理由が全くなくなったわけだ。

アレ…

オレ自分に言い訳してる?

そんなことない!
言い訳不要!!

小銭貯金もだいぶ貯まったし、買うぞー!

オレはdocomoをやめるぞJOJOォォオォォオオオォォオオ!!!!

あ…
一個大問題あるわ…

i-アプリのテトリスができねーんだ…
あ、あと『お絵かきロジック』とかのペンシルパズル系アプリ…

パズルのアプリはどっかで手に入るとして、
タッチパネルでテトリスってのはキツイよなぁ…

TETRIS BLACK とか
TETRIS CRYSTAL とか
すげースピードのテトリスがお気に入りなんだよね〜
携帯での操作にも慣れきってるから、いつまでもやってられるんだよね〜

う〜ん…
テトリスできないのは由々しき問題…

そうでもないわ!!

Tags: , , , ,

金欠マカー

Posted in よもやま話 on 2005年12月2日17:33 by こみずとうた

すいません。
自分、調子こいてました…

完全な金欠で〜す!!


11月の後半からこんな袋にこんな感じで小銭貯金をしてたんだけど…

【小銭貯金のルール】
・帰宅したら財布の中の小銭を全部放り込む。
・1円玉〜500円玉まで、種類や額は問わず全部放り込む。
・満杯になったら銀行に行って数えてもらう。

で も も う ダ メ ・ ・ ・



も う 使 っ ち ゃ っ た !

よりによってこの金欠状態の最中、
通っていた歯医者の治療が大詰めを迎え、
最終段階=銀歯を嵌めるのが今日だったのだ。

治療費3500円強を全部500円玉で払いました…

恥 ず か し か っ た ゼ ! ! !

無理やり袋に放り込むため、
小銭があるのにわざわざ1000円札で買い物したりして、
ほんと無理矢理に小銭を増やした甲斐があり、
11月中旬から始めて、もう2万円くらい貯まってたんだけどね…

そんだけ無理矢理放り込めば、そりゃ手持ちの金もなくなるわなwww

要するに、
『手持ちの金を小袋に分けて置いておいただけ』 って事ですな。

ちょっと残念だが、
『いざというときに使える小銭をストックしておく』
これはいいことかもワカランね。

今回は途中で使っちゃったけど、
これからもフトコロに余裕がある時はジャンジャン放り込もうと思う。

Tags: