チャーシュー煮ちゃいました

Posted in オレレシピ on 2007年12月2日02:12 by こみずとうた

お腹が空いたらその時に食いたい!
今から作るのメンドクチャイ!
普段いっぱい作ってるからもうヤダーン!

とかなんとか、
自分のためには殆ど料理をしないオレですが、
超久しぶりに、仕事以外で料理をしました。

チャーシュー、煮ちゃいました。

〜宣伝〜

『大鍋だからうまいのだ』
にも『男児チャーシュー』ってのが載ってます。美味いぜ!

〜宣伝〜

今回はちょっと趣向を変えた。
というか、仕事じゃないし時間あるし、いつもよりのんびりと、
思いつくまま色んなことしてみた。

お肉は当然、豚バラ肉ね〜



切って巻くよ〜
売ってるサイズによるんだけど、どんな幅で切るべきかいつも凄く悩む。
あまり幅広すぎると、巻いたときに太過ぎちゃうんだよね〜



今回は、長いの短いの合わせて8本に分けてみた。
肉のサイズが微妙だったから、全体的に細めの巻きになった。
あんまりデカ過ぎてもアレだしいいか…



下茹で。
この段階では、大量のお湯に大量のおろし生姜だけ。
出てくるアクを捨てる捨てる。
本の方のレシピでは、フライパンで表面を焼いたけど、
今回は量も量だし、茹でてアク抜き。



今回の思いつき第一弾は『干ししいたけ』
角煮だと、超ぶあつい『どんこ』ってしいたけと一緒に煮たりするし、
タレにシイタケのダシも加わっていいかな?とかなんとか。
どんこ高いし、シイタケはダシ用でもったいないからスライスのやつにした。



思い付き第二弾は『ネギ&タマネギ』
匂い消し&香り付け+甘みを狙ってみた。
タレは、
水・醤油・つゆの素・紹興酒・泡盛・三温糖・みりん・おろし生姜
で作って、そこにタマネギ8個と長ネギ3本を放り込む。
ネギだけで圧力鍋が一杯になっちゃったので、
ヘタらせつつ味を出すため、タレだけ圧力かけて5分煮た。



そこに下茹でした肉を投入。
ここで味を見て、ちょいと濃いめくらいに調整したら蓋を閉じる。



火にかけてしばし待つ。
シューシューシュンシュン状態になってから20分くらいかな?

なんて思ってたら、タイマーのスタートボタン押し忘れてた…
まぁいいか… ってな感じで、計25分くらい煮たのかな…?



煮えたよ〜ん
まだ味も染みてないし、脂とか水とか出てタレの味も変わってきてるし、
脂を捨てて、またまた味を調整してもっと煮るよ〜

あ、五香粉を入れるの忘れてた…
まぁいいや今入れちゃえ…

キッチンペーパーの落としぶたをして、コトコトコトコト…
ビール飲んだり〜
コトコトコトコトコトコトコトコト…
泡盛をちょっと飲んだり〜

表面に良い感じに色が付いたら火を消して、

あとは冷まして味を染みこませたら完成。

完成するのは明日。
明日が楽しみだ。

Tags: , , ,

出たあああああああああああ!!

Posted in トウタリング on 2007年11月15日18:45 by こみずとうた



立方体の重い荷物が届いた。
amazonかどっかのネットショップでかった電王のオモチャかな?



違うんじゃね?

違うだろ?


はい出た!!

トウタリングのレシピが本になりました。

なっちゃいました。

普段50だ60だ、果ては100だ200だという人数の料理を作っているんだけど、
今回のこの本では、ちゃ〜んと4名分とか8名分とかのレシピになってます。

ちょっとだけチラ見せ!!


アレだったらちょいとチェックしてみてやってつかーさい。

Tags: , ,