ちゃんと書くよ モンゴル3ヶ月目くらい

Posted in モンゴリング, よもやま話 on 2006年8月19日19:21 by こみずとうた

すっかり仕事のことは全然書いていないこの日記。

なぜ書かないんだろう…?

まぁいい。

撮影もとっくに2ヶ月以上が経過し、
滞在自体は3ヶ月を超えた。

本決まりかどうがわからないが、
帰国の予定日が、どうやら9月の末になるらしい。

丸4ヶ月以上の滞在になるんだねぇ〜

まだまだ帰らんよ〜

そうそう、
コチラはもうすっかり秋っぽい気候。
夏の盛りは過ぎ、夜はめっきり冷え込んだりする。

草原の色も徐々に変わり始めている。

そう、猛烈な勢いで生い茂った草が、
猛烈な勢いで枯れ始めているのだ!!

9月には、雪が降る日もあるらしい…
(しょっちゅうではないらしいけどね。)

短い夏だな!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

と、ここまで書いてネットが繋がらなくなり3日経過…

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

もうなんだな…
アレだ。とにかく画像を貼る。

いろんなコトしました〜 みたいな。


中国産の『こんにゃく』をみつけた。

『魔芋』って…


面倒くさかったけど、豚汁用にこんな手間をかけてみたりした。

そしてある日、とある飲食店へ。
ここは、日本風の『丼メニュー』を多く扱っている店。

はいそこで発見!!


ナポリターン!!

茹で加減といい、焼き加減といい完璧。
スパゲティとしてではなく、ナポリタンとして完璧。
ケチャップ具合も絶妙で、ちゃんと昭和の味がした。


食べ終わった皿も、まさにナポリタン。
まさか、モンゴルでここまで日本人の口に合うナポリタンが食えるとは…

さてさて、順不同でお送りしています。

『ほうれん草のキーマカレー』を作った時、
なんだか妙にムキになってしまい、
10年に及ぶケイタリング人生で、
一番時間をかけて、一番丁寧に…







あめ色タマネギを作ってしまった。

3時間くらいかかったかな…?

美味しいカレーが出来たからヨカッタ。

でも、ここまでやるのはもう… アレだな… ツライな…

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

またネットが繋がらなくなって萎えた。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

また次回…

Tags: , ,