伊右衛門 for iPhone part.2

Posted in iPhone, お買い物, よもやま話 on 2009年3月15日17:08 by こみずとうた



なにやらもの凄い来客数を叩き出した、前回の『伊右衛門 for iPhone』ネタ。
突然カウントが跳ね上がってビックリしたんだが、
どうやら他所様のiPhone情報サイト(?)にリンクが貼られていたようだ。

凄い影響力なんだなぁ…

『伊右衛門 iPhone』で検索すると2個目に出る始末、
いざ来てみたらこんな俗物オジサンのグダグダ日記で、
訪れた方々は驚いたのではないだろうか…?

そんな夢のような来客数を叩きだした翌日にブログ引っ越してしまいまして…
こっちに移ってまた前の状態に戻っただけではあるんだが、
なんだか寂しい気もしないでもなかったりしないでもなかったりして。

寂しいな…

別に人気サイトを目指してるわけじゃないんだが、
突然にあんな数字をねぇ… 見せられちゃっちゃコレ…

だからというわけではないんだぜ?

伊右衛門ネタの続きを書くのはそういう理由じゃないんだぜ?

伊右衛門 iPhone 巾着 とか書いとけば検索に引っかかるんじゃね?

あわよくば!!

とか、ちょっとしか思ってないんだぜ?

あの賑わいを!!

とか

かつての栄華をもう一度!!

なんてことは思ってなくもないっちゃないが、
かつてもクソも、たった数日前のコトだし、
夢のような来客数っつっても700とかだしなっ!!

それでも、
一日平均来客数 50前後のオレからしたら、

いい夢みさせてもらったよ…

って感じである。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さて、本題のその『伊右衛門 for iPhone』だが、
酔っぱらってダブり買っちゃったりしつつ、6色・計8つが手に入った。

枯草(茶色)だけがない。
買いに行くか…!!

でももうお茶は飽きたなぁ…
腹もダブダブだよぅ…



〜追記〜

近所のセブンイレブンに行ってみたが、
幸か不幸か、巾着つきの伊右衛門は置いていなかった…

Tags: , ,

伊右衛門 for iPhone

Posted in iPhone, お買い物 on 2009年3月12日18:57 by こみずとうた

あのペットボトルのお茶ね。
あの『伊右衛門』が、ついに iPhone に正式対応しました!

何を言っているのかわからない?

うん…
そうだよね…

論より証拠!!
こいつを見やがれ!!


ただのかわいい巾着袋じゃねーか。
そう思っていた時期がオレにもありました…


ほら!

な?


こんなにピッタリで厚みもあって、
まさに iPhone のために作られたとしか考えられないよな。 な?
色もなかなか良い感じ。
全部で8種類あるみたいなんで全部揃えよう!!

あ、欲しいのだけでいいか…

Tags: ,

iPhoneにストラップを付けてみた。

Posted in iPhone, 図工の時間 on 2009年3月3日01:38 by こみずとうた

というか作ってみた。

基本的にストラップには殆ど興味がないんだけど、

面白いアイテムを見つけてしまったのだ。


これです。

iPhoneは、下部Dockコネクタの両脇にネジがあるんです。

このネジと同じサイズで、先端にヒモを通せるというモノが、

これにヒモを通せば、ストラップが装着できるというスグレモノが、

あったから買ってみたんです。

左側のネジ部ね。

前から、

ポッケから取り出し辛えなと思ってたことと、

iPhone落としたらイヤだな…ってのと、

(もう何度か落としたが)

前はケースに入れてたけど、ケース無しの方が使いやすいし、

最近はもっぱら裸で使ってるからね〜

(オレが)

(違う!iPhoneを!)

と、とにかく!

ポッケから取り出しやすく、

落下を未然に防げ、

かつ、

可愛らしくない、(恥ずかしいからな)

実用性だけを考えたものがコレだ!!


どうだ〜い?

雑だろう〜?

糸の処理とかホント雑だな…

まぁそれは後で考えよう。

このリングがどうなっとるかというと、


これ、

ハンズの水道パーツコーナーで見つけたゴムパッキン。

シャワーとか蛇口とかのアレだ。

金属パーツ同士の間に挟まってるアレ。

最初はシルバーで輪っか作ろうか?とか思ったんだけど、

ヒモの先端に金属なんかあったら、ホラ、

iPhoneの画面にキズ付くかもしれないし〜?

重いし、

なんかの拍子に失くしたらヤダし、

う〜ん…

なにで作ろうかな…

自由樹脂(お湯でやらかくして造形するプラッチック)かな…?

でもあれ、表面滑らかにしたり削ったりできるんだっけ?

そもそもアレは強度的にどうだろ…?

ん〜

最初から輪になってるもの…

それなりの強度で…

アクリル? ないな…

なんかの部品…?

って、3時間くらいハンズ内をさまよって、

(それがまた楽しいんだけどね)

最後の最後に閃いた!というか思い出した!

ゴムパッキンだ!!

と。

大小サイズ違いのを買ってきて、

こう、キュっと組み合わせて、

一緒に買ってきたストラップ用ヒモで縛って…

したらコレが思ってたよりも遙かにいい感じ!

こんな風に使います。


適当な指にひっかけて使えばもう安心!

安心過ぎて眠気に襲われるほどに安心!

そしてやがて安心が慢心に変わり、

ふと気がゆるんで持つ手が緩んでも…?


だいじょうV!(古っ!)

これは便利ですぞ〜!!!

さて、二枚目の画像を見て何かに気づいた方は居るだろうか?


そうよそうよ!!

バァ〜ック!トゥザフューチャ〜!!

のデロリアンのタイムサーキットですよ!

AppStoreで売ってます!(115円)

Deloraen Time Circuit で検索して下さい。

なんか、MacのSafariからだとリンク張れない…

さてこのApp!

何ができるか?

もちろん、タイムスリップはできませんよ〜

え〜っと、

アラームです。

目覚ましですね。

だがしかしたまんねぇ〜!!

アラーム鳴るとき、雷のエフェクトもありますよ〜

1.21ジゴワットですよ!奥さん!

例の!ね!

お試しあれ!!(ビシッ!

Tags: , , , , ,

あ、あとアレだ。

Posted in お買い物, よもやま話 on 2009年2月3日20:14 by こみずとうた

Amazonでちょいちょい買い物をする。

CDたった一枚が段ボール箱に入ってたりする。

まぁ受け取ったときにケースが割れてたとか、
割れてなかったのに割れてたって言っちゃうような子が居るとか、
本の角が折れてたとか、
折れてないのに折れた(以下略

まぁいろんなトラブルを未然に防ぐため、
また輸送コストを下げるため、
決まったサイズの箱を使うのはまぁわからんでもない。

でも。
でも だ。

これはないんじゃねーのかなぁ…?
この商品にこの箱はないんじゃねーのかなぁ…?

おいちゃんビックリしたよ。
しかもコレ金属製だよ。

壊れる心配なんかそうそうないんじゃねーのかなぁ…?

あ、この製品はね

こんなコンパクトに畳まれてるコレを広げて、

こうやって赤いネジでデジカメの下に装着して使うもので、
こんな感じの足になるんだけど、
これが凄いのは、この足に角度がつけられるから、
こんなことも
こ〜んなこともできちゃうんですね〜
すごい安定するスグレモノですよ!
イタリアの有名な三脚メーカーのものみたい。
気になる人はココをチェック!

まぁオレあんまり写真撮らないんだけどな…

Tags:

旅の終着点!? の巻

Posted in iPhone, お買い物 on 2008年8月19日00:07 by こみずとうた

銀河の旅の終着点といえば一本のネジだが、
これは銀河の旅ではない。
横にメーテルも居ない。
誰も居ない。
ハハハ…

iPhoneケース探しの旅である。

何度も言うが、オレは怖いのである。
iPhoneを落としてガラス面が割れて、
修理にウン万も請求されるのが心の底から怖いのである!!

だって金ねーんだもん。

だが待てよ?
ケース何個も買ってるぞ?
これ合計したらそれなりの金額じゃないの…?
修理代を見越して貯金でもした方がいいんじゃないの…?

な〜んつってね。

このオレが貯金だと!?
笑止千万!!
ガハハハハハハハ!!!

なんつってね… ね…
そんなこんな自問自答もあったりしてね…
封じ込めたりなんかしちゃったりなんかしてみちゃったりなんかしちゃってね…

いいの!!

うん。
前々から注目してたケースがあったのね。
Contour ってメーカーのものなんだけど、
iPod 4Gと5Gの時に使ってたケースのメーカーで、透明ポリカでやたら頑丈なんですわ。

iPodをかなりガッツリ落としたときもまったくの無傷だったし、
中のHDDも全然大丈夫で5Gは未だに現役バリバリだしね。

オレがポリカに絶大な信頼を寄せているのはそんなコトがあったからで、
ポリカ信者というよりも、Contour信者と言っても過言ではない。

『ContourからiPhone用ケース出ねーかな〜』

『おわ!出てんじゃん! でも国内ではまだ出てないのか〜』

数日経過

『早く国内で発売してくれねーかなぁ〜』

『ありゃ!なんだ扱ってるサイトあるじゃん!!』


届いた。
すぐ届いた。
ビックリするくらいすぐ届いた。

前後に分かれたパーツと、ボタン部分に付けるカバー(?)が入っている。


装着してみた。
もの凄くガッチリと噛み合う!
噛み合わせるのに結構な力が必要なくらい!!

これでオレのiPhoneは強固かつ強靱かつ堅牢になんとかかんとかだぜ!!

う、う〜ん…
ケースのツヤツヤでギラギラな感じが浮いちゃってるなぁ…
そんでやっぱ、操作画面の周囲に盛り上がりがあると使ってて凄く気になるなぁ…


横と上にボタン保護カバーが付けられるんだけど、
コレ、どう装着してもすぐに外れてしまう…
なんのためのパーツなんだこれは…?

そんで、このパーツがないと尖ってるトコが指に当たって痛い…
反対側には、ケースを外すためにコイン的なものを差し込むための溝があって、
これがまた左手で持ってると小指が当たるとこにあってまた痛い。
微妙に痛い。

う〜ん…
う〜〜〜〜〜〜〜ん…

残念だが、当面は前面全面保護のTUNESHELL Plusのままでいこう…
Contourから前面全面保護の新作が出たらまた買おう!!

やっぱりオモテ面が平坦なタイプじゃないとオレはダメなんだ。
うん。

そしてまた数日後…

SwitchEasyって会社からなんか出た。
見てみる。

か、かわいいじゃないか…!!!

これはかわいいなオイ…

そんでなんだこのボタンは!ん?
これは是非とも押してみたいもんでございますなぁ〜

値段も手頃じゃないか〜

お手頃だし、ネタとしてでもとりあえず注文してみるか…

8/20から出荷開始予定か、ちょっと楽しみだなこりゃ。

って言ってたら2日後(16日)に届いた!!!
それがコレだ!!!


SwitchEasy Colors / Mican

http://macperfect.com/cts/accs/accs_item/switcheasy_colors.htm

ぶっちゃけ、シリコンカバーには一切興味がなかったんだけど、
このMicanの色と、ホームボタンのこのなんつーかオモチャっぽさ?

一発でやられてしまった!

表面はサラサラ、
ピッタリした装着感も上々、
ボリュームボタンとロックボタンもシリコンに覆われてるけど操作は至って快適。
そしてなにより、

ホ ー ム ボ タ ン が 押 し 易 す ぎ る ! ! !

なんだこれ?
ファミコンとかスーファミのボタンみたいだからかな?
押したくなっちゃうんだよね、このボタン。

持ち心地もとても良い。

コレは凄い。
凄いものに出会ってしまった…

強固にガードって目的からすると、やっぱり硬いポリカケースが一番だと思ってるし、
iPhone本来裏側の美しい真っ白ボディも全部隠れてしまう。

そしてオモテ面にできる段差、
指をスライドしてるとひっかかってしまう段差…

でもこれかわいいんだよこれ…
もうなんつーか、
不満点を補って余りあるこのかわいさ…

まぁシリコンゴムだし、
落下衝撃にはそれなりには耐えるとは思うけどね。

付属品に、ヘッドフォンジャックとDockコネクタ用のゴム蓋もあった。
Macやら車やら電源やらにしょっちゅう接続するし、
コネクタ用の蓋は、オレはほとんど使うことはないと思うけど、
どっちもかなりしっかりハマるし、付けると全体の色の統一感も増すし、
ホコリや水の侵入も防いでくれるだろうし、これはこれでいいものだと思う。

あ、あと、
画面保護フィルムが付属してたんで貼ってみたけど、
スピーカーやホームボタン用の穴がずれてるし、
サイズ自体も表面ガラスのサイズに微妙に合ってない気がする。
フィルムを貼るなら他のメーカーのいいやつを買った方がいいと思う。

いやコレえらいもんに出会った。
大満足ですわ。

こんだけいいものだから、別の色も買ってみっかと思ってたら、
Amazonで買うと特別セットっつって『ヘッドフォン用スポンジ』が付くという情報が…

オレは耳穴がでかくて、純正の普通のヘッドフォンは合わないのよね。
だからiPod関係に付属するヘッドフォンはいつも使わないんだけど、
スポンジ付けたら落ちないだろうし、
iPhone付属のは、通話もできるヘッドフォンマイクだから使ってみたいかも。

ヘッドフォンもMican色だったら可愛いかも?
いや〜でもそれはちょっと恥ずかしくね?
まぁ他の色も買いたいし、どうせ買うならオマケ付きがいいし?
どうせ他の色買うなら、Mican色のスポンジも欲しいし?
どうせ買うなら2個買っとけば送料もアレだし?

うん。
じゃあMicanと今回は新たに Milk を買ってみよう。


ヘッドフォンのスポンジ、本体の色と合ってねーじゃん!!!!!

赤いのとライトイエローのが付いてたよ〜

ええええええええええええ…

まぁ…
良さげな色はヨドバシかなんかで探せばいいか…

気を取り直してMilkを装着してみた。


うん。
悪かない。

悪かないんだけど…

Micanのインパクトに比べると、面白味に欠ける感は否めないな…

白過ぎるんだな。
もう、本当に白い。
普通の白!いわゆる白! って感じ。

白いなぁ〜…

Milkっつーくらいだから、もっとこうなんつーんだろ?
ちょっとクリームがかったような?
ちょっと暖かみみたいな?
象牙色みたいな?

と思ったが、
Milk=乳白色ってのはこういう色なんだな。

だからこれは好みの問題だ。

時々は着せ替えなんかしてもアリかもわからんね。

まぁそんなこんなで、
iPhoneケース探しの旅は一つの終着駅にたどり着いたわけだ。

ご静聴ありがとうございました。

オモテ面全ガードの強固なポリカケースが出たら買うけどね。
それは別路線の終着駅ってことで…

Tags: , , ,