怖い怖い!痛い痛い!!寒い寒い!!
『目に卵を産み付けるハエ』
みなさんはご存知だろうか?
真っ赤に充血した目から、
ピンセットで幼虫を摘出する…
そんな画像を見たことはないだろうか?
YouTubeでそんな動画を見たことはないだろうか?
乾いた土地では、卵に必要な水分が得られない。
じゃあ人間や牛や馬などの眼球の水分を借りちゃおう!!
そーゆーことなのかな?
知らんけどね。
砂漠の知恵だね。
怖いですね。
モンゴルの草原にもそれは居ます。
なんでこんな話をするのか…
賢明な読者諸兄は、もうお解かりだろう。
オレもやられちゃった!!
もともと、ハードコンタクトのヘビーユーザーっつーか、ハードじゃないと視力出ないし、眼鏡かけると頭痛くなるし、
まぁとにかくハードコンタクト無しでは生きていけないオレ。
ハードコンタクトの大敵は砂とかホコリとか。
モンゴルの草原は風が強く、砂埃も凄いということで、
防塵機能の高いゴーグルのようなサングラスのようなモノを持ってきた。
アディダスのなんか立派なモノ。
パーツを付け替えて、サングラスにもゴーグルにもなる優れもの。
この4ヶ月間、幾度となくオレの目を護ってきてくれた。
しか〜し!!
配膳の時はさ、暗くてよく見えなくて困るじゃん?
あんまり風もなかったし、外してたんだよね。
したら突然、目に虫が飛び込んできまして…
そーゆーコト自体は前にも何度かあったんだけど、
目薬さしてしばらくすれば痛みもとれるのよね。
でも今回はオカシイ…
異物感がいつまで経ってもなくならない…
目をつぶったとき、虫を潰しちゃったのかな…?
羽の破片でも入ってるのかな…?
ああ… 目がゴロゴロする…
おかしいな…
ってコトで、配膳が落ち着いたトコでお医者さんに診てもらう。
ちなみに今回のモンゴルロケ、
外国で仕事してるわけだし、
現場が街から離れた草原だったり、
暑かったり寒かったり気候が変だったり、
馬に乗ったり、アクションが激しかったり、
不測の事態に備え、ロケ隊に医療班が常に同行してくれています。
で、お医者さんに診てもらいました。
『あ〜 卵産まれちゃってるね〜』
『えええええ!!! マジスカ!!??』
どうやらコレ、肉眼でも見えるらしい。
他の人もオレの目を覗き込み…
『あ!ホントだ!コレ!?コレ卵??』
などと盛り上がっている。
オレも見たいが、オレからは見えない。(当たり前)
怖いんだけど、なぜかちょっと興奮する。
モンゴルらしい、モンゴルならではの体験。
ネタがまた増えた。
さて、卵を取り除きましょう。
水でジャバジャバ眼球を洗ったりするんだけどね、
なんか強力にへばり付いてるのね、
水じゃ取れないのね。

で…
眼球を直接拭いてみたり…
ってコレ!!
ティッシュで眼球を拭くの痛い!!!
ティッシュ!摩擦係数が高い!!!
眼球洗うのはいいけど、
腰とかに水思いっきりかかってる!!寒い!!!
目痛い!! 寒い!!!
イタイイタイイタイイタイ!!!
サムイサムイサムイサムイ!!
いやホントにコレ…
いいこと教えてやろう。
ティッシュで眼球を拭くのだけはやめた方がいいぜ?
やめとけよ?
な?
約束な?
いや、マジやめとけって!!
そんなこんなで処置は終了。
なんだか結構な数が入ってたらしい。
全部取り出したから、もう大丈夫。
充血が収まったらコンタクト入れていいよ。 と。
エライ目に遭った恐怖感と、
でっかいネタ仕入れたな!って興奮と、
まぁなんつーか悲喜こもごもで草原を後にする。
ホテルに帰り着き、片付けやらなんやらしつつ…
ん〜
異物感が…
気のせいか…?
ティッシュで目玉を拭いたし、その痛みかな…?
ん〜…?
だんだん異物感が増してるような…
でも、お医者さんが大丈夫って言ってたしな…
ん〜!?
なんか、シャレにならなくなってきたぞ!?
もっすごい異物感!!
『ガナーさん!!(通訳さん)ちょっと見てくれない!?』
(オレの目玉を見るガナーさん)
『ああああ!!アリマスヨ!!アリマスヨ!!』
他のモンゴルスタッフも覗きに来る。
『うええええ!あるある!』
『3つある!!』
『1個はティッシュのカスかもしれないけど、
少なくとも2つはコレ、絶対に卵ですよ!!』

見えづらいけど、赤丸の中がそれ。
確かにある…
病院行かなきゃ!!!
眼科に行かなきゃ!!!
第一病院って大きな病院の眼科に行く。
コンタクト作るときとか、目玉を見る機械あるじゃん?
あご乗せて、おでこくっつけてって言われるアレ。
アレで見てもらった途端。
『ああ、生きてますね〜』
『ん?ありますじゃなくて、生きてます???』
いろんな話を不確かながら総合すると、
どうやらコレ、卵じゃなくて幼虫らしい。
目の水分を吸って大きくなり、
時間が経つと、どんどん目の奥の方に入っていくそうな…
うぇ〜
こえええええええええ!!!!
今度はちゃんとした病院の中だし、
麻酔の目薬さしてもらって、ちゃんと全部取ってもらった。
一応、目の保護のため一時的にコレを貼ってもらう。

なんとも情けない姿である。
しかしホント、モンゴルならではの美味しいネタではある。
ちなみに今回の犯人(ハエ)と同一のモノとされるのがコレ。


きめええええええええ!!!! Tags: たいが, モンゴル, ロケ, 眼に卵を産むハエ
怖い・・・イタイ・・・・寒い・・・・
ごめん、でも笑っちゃった・・・ゴメン。。。
お大事にね!!!
とったさん・・・。
我慢できず書き込みします。
ごめん。。。。
笑ってしまった。。。
イタイイタイ!サムイサムイ!とこ
ピークだった。。。
で、ハエ見て鳥肌たちました。涙
怖いよーすごいよーなんなんだあのハエは!!!!
どうかご無事で。
PS こないだNG大賞の番組で(?)
モンゴルの反町さんがちょこっと映ってたよ!
長州小力さんもなんかの番組で出てたし、(日記書いてたよねw)
トッタさん映るのでは?とちょっとワクワクしてみてます。
凄い!
モンゴリで歯が痛くなり、目に卵産まれた!成長した〜!!
凄い凄過ぎる。その為にモンゴル行ったか。さすが!
おもろいわとんたさん
ひゃーーーすごいね!
あの大草原でプチ整形の目ん玉に狙いをつけてきましたかっ!
この体験はそうそうできんわ。
このネタ王子!ひゅーひゅー。
おみそれしました。
よし!ラストスパートじゃっ。
凄いですね、恐いですね、本当にいるんですね〜!
何だか「目黒寄生虫館」でお目にかかれそうな恐い話です。
卵が孵ったなんて、いやぁ〜〜〜!!
・・・でももっと恐いのは、成虫がいるってことは、どっかに目からハエが産まれた人がいるってことです。うぎゃあ〜〜〜〜〜!!!
うん 大笑いしちゃったね。。。 ごめん。。。
ごめんって。。。 もう一回読もうっと w
自分も目の洗浄がしたくなって、今、目薬さしちゃいました。
ひええええええええええええ
充血してるぅ・・
怖いぃぃぃぃ・・
全部取れて良かった!
でもね、随所で笑っちゃったよ(´∀`;)
う〜目がシパシパする・・!