寒い夜は
やっぱりポトフだなっ!!
なんか真っ昼間みたいな写真だけど、
夜、スタジオの外のライトの下で撮りました。
今日はマジで寒かった…
そして、
久々のトウタリングネタ…
ってな内容で投稿したのに本文が殆ど消えた…
せっかくなんで書き直します…
上に肉とフランクのっちゃっててイマイチわかんないけど、
ちゃんとポトフです。
- にんじん
- じゃがいも
- たまねぎ
- キャベツ
- ブロッコリー
- フランクフルト
- トロトロに煮込んだ豚バラ軟骨
今回は、ちょっと趣向を凝らしたというか、変えたというか、
豚バラ軟骨を煮る時に、和風な『白だし』を使ってみました。
肉と野菜のダシに、ちょっと海系を入れてみたかったです。
あんまり目立たない程度というか、良い感じに馴染んで美味かったです。
じゃが芋は巨大な新じゃがを二等分してレンジで10分。
圧力鍋で柔らかくした豚バラ軟骨と一緒に煮込みました。
にんじんは一本を四等分。
たまねぎは一個を八等分。
キャベツはまぁテキトーにザクザクと。
フランクはそのままドボドボ投入。
これらを別の鍋で煮ておいて、最後に合わせるってぇ寸法。
味付けは、
- コンソメ
- 粗塩
- クレージーソルト
- ナンプラー
- 白だし(軟骨用)
野菜とフランクと肉で良い味出るです。
オプションは、
- 粒マスタード
- かんずり
まぁでも、圧倒的に『かんずり』がオススメですな。
お試しあれ!!(ビシッ Tags: ポトフ
ゆで卵もいれてほしい・・・
ぐはっ!
その発想はなかった…!!
凄え美味そう!!
あと密かに企んでるのは、トマトね。
絶対に美味いとは思うんだけど、
トマトのスープとかあるし、レパートリー的に食い合いになるかなとか…
とうたのレシピは来客にスンゴク喜ばれるのであった・・・・
フランクというかソーセージは(ジョンソンビル)にしました。
圧力鍋ほしいな・・・・
「大鍋だからうまいのだ 2」はまだかな?
お役に立てて嬉しいですなぁ〜
ありがとう!!
圧力鍋は最近ホントに安くて良い物が増えてるよ。
買っちゃえ買っちゃえ!!
大鍋2…
どうなんだろね(笑
あーそうだ。本買おうと思って完全に忘れてた。
ブログにアフィでも張ってないかなーとおもったけどないのね!!
自分のブツをアフィったらダメらしいのだ!
すまんのぅ…
大鍋だから2まいのだ
楽しみだ
そ、そ2だな…