お店として
Posted in とうたりんぐ on 2010年12月22日18:50 by こみずとうた
領収書は用意しとかないとね。
領収書というか、領収書のハンコね。
ハンコないと領収書として成立しないとかなんとか。
ハンコ作るのには時間も金もかかるし、
どうせ作るならカッチョイイのがいい。
図案をちゃんと考えたい。
というか、
ハンコ屋さんに行くのをいつも忘れる。
昨日やっと行った。
シャチハタの、ポンポン押せるインク内蔵タイプのを作ろう。
いい加減作れオレ!
しかしコレ、もう年末ということでね、
年内の注文の受付が終わってしまったと…
明けて5日頃に注文して、
オリジナルものだと、そこから10日くらいはかかると…
う~ん…
うかうかし過ぎたなコリャ…
思い立ったら吉日!
というか、
思い立ったら、エンジンかかったら作らなきゃ気が済まない。
エンジンかかりにくいのが玉に瑕だけど><
じゃあ自分で作ろう!
文具屋さんで『けしごむスタンプ』のキットを買ってきた。
サイズは2×7cmとけっこう小さい。
ポストイットとほぼ同サイズ。
試しにポストイットに図案を描いてみる。
こいつをゴムに、逆に写さなきゃいけないんだよな…
カーボン紙当ててなぞって、裏に写ったのを、
またカーボン紙で消しゴムに…?
ええい!しゃらくせえ!
鏡文字くらい描けらぁ!
『町』と『3』を間違えた(笑
そして彫る!
無理だ…
『奈良市椿井町51』なんて細か過ぎる…
無謀すぎた!
だが待てよ…?
文字を逆にこう…
えー?
また一から作り直し…
めんどく…
いや、なんでもない!
よし!
できた!!
できるもんだ(笑
持っててよかった細い彫刻刀!
これで領収書はバッチリだぜ!
ショップカードとかも作れるかな?
また一歩、店としての正しい形に近づいた!!
はやく看板作らなきゃ…