これはナイわ…

Posted in よもやま話, 喰ったり呑んだり on 2009年10月29日08:32 by こみずとうた

何日か前に買ってみた。

飲んでみた。



飲んでみたが…

コレはナイわ…
流石にコレはナイ。

キューカンバーもシソも、
言ってみりゃ『ゲテモノ』ではあるんだが、
それでも、そんな変な素材でも『美味しくしよう』という気概みたいなもんは感じた。
(美味い不味いの感想は別として)

だがコレは違う。
『変な飲みもん出すぜ』で止まっている。

毎回話題にはなってるし、
『話題』の部分にこだわりすぎたのだろうか?


面白かったのは、
沈殿物もない完全にクリアーな液体なのに、
飲んだ後、口の中が粉っぽく感じる点だ。
不思議だなぁ…

面白かったのはそれだけ。


非常に残念である。
次に期待。



まだ期待すんのかい!

ああ、するさ。

朝食といえばコレ

Posted in よもやま話, 喰ったり呑んだり on 2009年10月28日20:16 by こみずとうた

普段は朝食を食べない俺。

朝飯食う時間、たった数分でも睡眠に当てたい!
とか、
料理作る仕事に於いて、
自分が満腹だとこう…
実際にそれを食べるスタッフ達の大変さというか、
重い物持って走り回ってる彼らの、
神経を研ぎ澄ませて何時間も集中している方々の、
そんなハングリーさが想像出来ない気もしたりとか…

でも、
地方ロケのときは割とちゃんと朝飯を食う。

食わないとやってられないからだ!
起きた瞬間にもう空腹を感じているんだからしょうがない。

ホテルを5時半に出発し、調理場へ向かう。
流石に早すぎて、ホテルの朝食は食べられない。

だから毎朝コンビニ飯なんだが、
『コンビニ飯』という言葉のイメージとは裏腹に、
俺の朝食はかなり美味い。

ほぼ毎日これを食っている。

コレだ。


セブンイレブンの『あじナントカご飯』とカップの『あさり汁』!

この『ナントカあじご飯』は前にもココで書いたね。
美味すぎよこれ。

そんでさらに『あさり汁』ですよ。
お湯入れるだけなんだけどね。

そんな黄金コンビをこう…



ジャバーっとね!

ぶっかけてね!

ズルズルーっとこう!

ね!


コレ、本当に美味い!

サラサラっとすぐ食えるし最高ですわ!


明日も食おうっと!!



ただ一つ問題が…

朝ちゃんと食うと、
昼前に、ビックリするくらいちゃんと腹が減るのね…

最近は朝昼晩キッチリガッツリ飯食っちゃってます。

そりゃ太るわ…

疲れたらコレ

Posted in よもやま話 on 20:01 by こみずとうた

疲れは蓄積されるもの。
マッサージや整体もいいんだけど、金額的なコトがあったり…
フェルビナクだのもっと凄い成分配合だの、
そんなフェイタス的なものもいい。
でもやっぱり金額的なナンダカンダがあったり、
疲れたふくらはぎや太ももなんかはさ、
スネ毛やモモ毛がアレして貼れなかったりね。

どれも効果は絶大なんだけどね。

でも、やっぱこれ。

ゴムハンマー。

これ。



200円くらいで買える幸せ。

肩も

背中も

腰も

太ももも

ふくらはぎも

足裏も


これでトントン、
ドンドン、
ゴスンゴスンたたく!!


気持良いなぁ~!!

家で使ってるのを持ってくるの忘れちゃったから、
近所のホームセンターで買いました。

200円なら痛くも痒くもねーぜ!


腰は痛いけど…

実はボク

Posted in よもやま話 on 2009年10月18日20:23 by こみずとうた

電気に弱いんです。

アレはそう、
『蒼き狼』の撮影で滞在したモンゴルのホテルで、
ベッドに横になり、疲れて熱を持った足を上げ、
ベッド際の壁にこう、ペタッとくっつけて、
『冷たくて気持ちいな~』
なんてやってたら、
ちょうど上げた足の高さの部分に穴があってね、
壁に。
そこに足の親指をこう引っ掛けて、
『お~こいつぁ楽だね具合がいいね♪』
なんてやってたら、
その穴は元々コンセントがあった部分だったんだろうね。
穴の中には電線があってさ、
絶縁もされてない電線がさ。
そんでオイチャンはそれに触れちゃってさ…

世間一般で言う『感電』だよね。

感電したね。

マジ死ぬかと思ったね。
よく死ななかったよね。

ビリビリビリビリ~!!

つってね。

世界が真っ白になってね。
2時間くらいかな?
ドキドキが治まらなくてね。

ホント怖かった。

ホント電気には弱いんです…



ってそりゃ誰だって弱いだろが!!!

違ぁぁああぁあーーーーーーーーう!



電気の基本的な知識がないんですわ。

ワットだとかアンペアだとか、
タコ足に何個繋ぐとどうなるとか、
一個の機器がどんなアレ、電圧なのかとか電流なのかとか、
それを何ナントカの電源に何個繋げるのかとか、
直流だとか交流だとか…
インバーターなのかコンバーターなのかとか…

家電もAV機器もパソコンも、
設置、配線するのも使うのも何とかなってんだけど…

カーステもETC車載機も自分で取り付けできたし…
(データ入力?はもちろん無理だが)


でも、
やっぱり電気の基本的な知識が全然ねえ!!

なんでだろ…?
男の子ならみんな分かってるんだよな?
その授業のときオレ長く休んでた?

中二のとき目の手術で1週間くらい休んだ気がするけど、
そのときやったの?

と、
コレに関してはなんつーんだ?
コンプレックス?
引け目?
負い目?
負い目は違うか…


まぁあるんですわ。
そんなに困ってはいないけど、
あるっちゃあるんですわ。

で、
甲府のヨーカドーの本屋で見つけたコレ、



勉強するぞ!!


こういうライトな感じの本は助かるよね。

ゼロからスタート!!

これで普通の大人になれるかな?


『ははは!アンペアがさ~』

とか、したり顔で言っちゃうぜ?

バーでな!

BARな!

いつの日かな!

今日はもう寝るけどな!

明日から

Posted in トウタリング on 2009年10月17日00:07 by こみずとうた

山梨の甲府に行ってきます。
今月一杯、行きっぱなしです。

宿泊ロケは久しぶりだ!!

最近、ロクに仕事のコト書いてないですが、
ちゃんと仕事してます。
超仕事してます。

車買い換えたいんだけど、
超仕事してるんだけど、
なかなかお金が貯まりませんなぁ~

もうちょっと!
ってラインが超えられない不思議!!

夏頃の予定(目論見)では、もうとっくに買い換えてるはずだったんだけど…

捕らぬ狸の皮算用…

ん?
捕らぬ?
取らぬ?
獲らぬ?

盗ら…
いや盗っちゃダメ!!