イケメン俳優とモヒカン手タレ

Posted in トウタリング on 2005年12月13日19:30 by こみずとうた

銀幕デビューを飾った。

手だけだが…



もうすっかり何日も前の出来事だが、

とても楽しく、且つエキサイティングな一日だった。



それは一本の電話から始まった。



『作品の中で、主人公が料理をするシーンがあるんですが、

 野菜をリズミカルに切ったり、フランベをしたり、

 とうたさんにその吹き替えをお願いしたいんですが』




とのこと。



『え…? ええ…?

 ん…? 吹き替え…?』



『はい、

 監督が「とうたなら大丈夫だろう」と言うので

 野菜を刻んだり、鶏をさばいたり、フランベをボワっとしたり』




『え…?フランベなんてしたことねーよ…?

 鶏も… ボーイスカウトで一度さばいたけど、

 そーゆーこっちゃないだろうし… えーっと…

 〜〜〜中略〜〜〜

 まぁでも監督が大丈夫だと言うなら… 大丈夫なのかな…?』



ってなことで引き受けました。

監督がいいって言うならね! 

ちなみにこの監督さんは、以前にご一緒した監督さんで、

そのときは丸一ヶ月間、大阪でのロケにベッタリ参加しました。

そーゆーのがあって声を掛けて頂いたのも嬉しいし、楽しそうだしね。



いっちょやってみっか!



そして当日。

もうホントに右も左もわからない状態で現場へ。

吹き替えに限らず、カメラの前に立つのも初めてだしね?

いくら顔が映らないからって、これ責任重大ジャンスカ!!!



主人公の男の子が、ヒロインの女性にこう、

『美味いもん食って元気になって…!!』

って言って料理をするシーンでございます。



監督の意向は『豪快な男の料理』とのこと。



詳しくはしらんが、

この主役の男の子の設定は基本的に“繊細”な感じらしい。

そんな繊細な男の子が、

気落ちしている女性に対し、豪快に料理を作り“男”を見せるシーン



なのかな…? と勝手に考える。



朝の10時頃に現場に入り、

大まかに自分のやることの説明を受け、

フランベの練習なんかもやってみたりしつつ昼になる。



さぁ出番だ!!!

Read more »

Tags: ,

金欠マカー

Posted in よもやま話 on 2005年12月2日17:33 by こみずとうた

すいません。
自分、調子こいてました…

完全な金欠で〜す!!


11月の後半からこんな袋にこんな感じで小銭貯金をしてたんだけど…

【小銭貯金のルール】
・帰宅したら財布の中の小銭を全部放り込む。
・1円玉〜500円玉まで、種類や額は問わず全部放り込む。
・満杯になったら銀行に行って数えてもらう。

で も も う ダ メ ・ ・ ・



も う 使 っ ち ゃ っ た !

よりによってこの金欠状態の最中、
通っていた歯医者の治療が大詰めを迎え、
最終段階=銀歯を嵌めるのが今日だったのだ。

治療費3500円強を全部500円玉で払いました…

恥 ず か し か っ た ゼ ! ! !

無理やり袋に放り込むため、
小銭があるのにわざわざ1000円札で買い物したりして、
ほんと無理矢理に小銭を増やした甲斐があり、
11月中旬から始めて、もう2万円くらい貯まってたんだけどね…

そんだけ無理矢理放り込めば、そりゃ手持ちの金もなくなるわなwww

要するに、
『手持ちの金を小袋に分けて置いておいただけ』 って事ですな。

ちょっと残念だが、
『いざというときに使える小銭をストックしておく』
これはいいことかもワカランね。

今回は途中で使っちゃったけど、
これからもフトコロに余裕がある時はジャンジャン放り込もうと思う。

Tags: