肉じゃが
おかずにも、つまみにもいいですな
ちょっと豪快に作ってみましょう
じゃがいもを一度素揚げすることで
抜群のホクホク感と、味の染み込み
いい感じの油っこさも出て、良い意味で“重たい”肉じゃがです
写真は近日公開予定
それではスタート!
@
まずは材料から
○じゃがいも○
メークインですよ!
芋のサイズにもよるけど、今回は大きめにしましょう
たわしで表面を洗い、皮は剥かないでいいです
剥いてもいいんだけどね
○たまねぎ○
上から見て、放射状に6等分くらいの大きめがいいね
いっぱい入れましょう!
○にんじん○
これも大きめで多め
○いんげん○
うめええええええええええええええ
○牛肉○
安いスライスでいいし、豚スライスでも全然いいっすね
どっちにしろ、チョット厚めのスライスがあるといいな
煮込むとボロボロになるかもしれないので
チョット大きめに切っておいた方がいいかも
○糸こんにゃく○
好みもあるけど、オレは太いのを使いました
○つゆの素○
○料理酒○
○しょうゆ○
○みりん○
○砂糖(三温糖)○
○生姜(チューブで可)○
○ナンプラー○
○オイスターソース○
この二つは隠し味程度の量でいいです
A
作っちゃうよ
○じゃがいもを素揚げする○
ちょっと高温の油でジョワワワーっと
煮崩れを防ぐため、表面が締まる感じを目指します
あんまり火を通しすぎるとフライドポテトになっちゃうので
ほどほどな感じでお願いします
で
揚げちゃってる間に
○牛肉を炒めます○
ごま油におろし生姜を入れて、ジャーっと炒め
まず最初に砂糖を投入してから
つゆの素などで、なんとなーく下味程度に味を入れて
肉に火が通ったら、一旦その油を捨てちゃいます
○たまねぎ、にんじん○
新たにゴマ油を追加し牛と一緒に炒めましょう
(じゃがいもの様子も見ておいてネ)
○煮ます○
浸るくらいに水を入れ、つゆの素・みりん・酒で大まかな味を決めます
さて、この間にジャガイモの方も揚がってると思うので
よいタイミングで上げて、油を切っておきましょう
○さらに煮ます○
糸こんにゃくを投入し
たまねぎ・にんじんは別にトロトロになってもいいので
中火くらいで、更に落し蓋などして煮ていきましょう
徐々に煮詰まってきたら
○じゃがいもを投入○
大胆にドバっと投入し
今度は弱火でゆっくり味を染み込ませる感じで
また落し蓋などをしてコトコト煮ましょう
この辺で味を見つつ
煮詰まることを想定した味の濃さに調整しつつ
隠し味のナンプラーやオイスターソースなぞをチョロっと
ふつふつ煮てる間に
○いんげんを切って○
生のインゲンなら、レンジでチンしたりしておいて下さい
食べるチョット前にインゲンを投入して
オッケー!
B
食べましょう
○ご飯をよそって○
これ、カレーみたいにご飯と一緒に盛ってもいいよ
○お好みの薬味○
青ネギを散らせてもいいし、七味を振ってもいいし
熱いうちにフーフーして食おう!
○いただきます○
ほふほふ

