小水 とうた
コミズトウタ
1972年3月5日生まれ
子年 うお座 B型
(こじか)
映画の撮影現場のケイタリングを生業とし
『 ト ウ タ リ ン グ 』
という独自のアレを確立する。
“ケイタリング”については“c”のアイコンから、
“トウタリング”については“t”のアイコンから、それぞれのページ゙へどうぞ。
-------
名前
小水さん、とうたくん、アンチャン、けいたさん、果ては甲田さん等など、
名乗ってみたり、呼ばれてみたり、
呼ばわりされてみたりみなかったり。
飲み食いが好き
和食、中華やエスニック料理、
その他、諸国の料理もゲテモノも。
高いものから安いものまで、
インスタント、ジャンクフード、コンビニ飯でもお菓子でも、
美味いものならなんでも好き。
ビール、芋焼酎、泡盛、
コレは本当に大好きデス。
スコッチ、マッコリ、紹興酒、
サングリアだって大好き。
日中、仕事の終わった後、
歩きながら飲むビールは格別ですな。
タバコ
うめぇ〜!
細かい作業が好き
完全我流の皮細工
PCでペンタブ使ってお絵かき
画像加工
作品集と言ってはおこがましいですが、
“g”のアイコン(gallery)にまとめてみました。
コミズクン
そんな落書き好きなアレで、なんだか生まれたキャラです。
アレ
'99か'00だったでしょうか?
宮崎県えびの市にて、『美しい夏キリシマ』の撮影に参加した折り、
『とうたさんの“今日の献立”の看板を作りましょう!』
で、なんか描いたんですね。
それがコミズクンの公の場でのデビューでした。
もともと落書きとか、ロゴマークのデザインとかが好きで、
それ以前から存在はしていたように思います。
小水(苗字)→小さい水→しずく
という流れです。
特にキャラクターが定まってるわけでもなく、
作った本人もまだ、使いどころを思案しているような状況。
可愛さをアピールするイヤラシイ三十路男の必死さとか
うっさい!
とうた号
愛車は 『日産キャラバン』 ガソリン車。
都条例とかも大丈夫との、もっぱらの評判。
仕事もプライベートもコレ一台。
頼れる相棒、その名も
『とうた号』
2代目となる現在のとうた号で、
北は北海道から南は沖縄まで('04夏現在)、
日本全国津々浦々、ロケがある限り走るのである!!
とはいえ2代目、
もう、かなりお疲れのご様子で、ぜぇぜぇ言ってます…
ちなみに、気密性に優れぬ車ではありますが、
きっと、声はだだ漏れだろうと思われますが、
運転中は物凄く歌ってます。
80年代の音楽が大好物みたいです。
オイチャン
最近本格的に寄せる年波にアレしてるとか。
腰が痛いですなぁ…
胃も弱かったりします。
トホホ…





